国際的な映画監督アン・リーの 「父親三部作 」の最終章である本作は、彼の故郷である台湾・台北でロケが行われ、1990年代の家族や世代間の対立と和解を繊細に描いています。第31回金馬奨で長編作品賞、助演女優賞、オリジナル脚本賞、第39回アジア太平洋映画祭で作品賞と編集賞にノミネートされ、カンヌ国際映画祭では監督週間セレクションのオープニング作品に選ばれました。また同作品は、台湾を代表してアカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされており、アン・リー監督の前作『ウェディング・バンケット』と並んで、2年連続でノミネート。
この物語は、国家的一流のシェフでありながら、家庭でもいろいろ困難を持つ男やもめの朱の話です。彼は3人の娘たちとは疎遠で、毎週日曜日に夕食を作ることでなんとか家族関係を維持しています。学校で教鞭をとる長女嘉珍は敬虔なクリスチャンにもかかわらず孤独であり、キャリアを積んだ次女家倩は恋のトラブルに巻き込まれ、三女家寧の初恋がさらに家族に衝撃を与えました。隣人の錦栄とリャンおばさんの訪問をきっかけに、本当の一家団らんを果たしています。