A1-2

光織自然
公演

戻る
内容紹介

光織自然は、台湾の染織文化に焦点を当て、草木染めの自然なスペクトル色と職人技を通して、自然から染料を引き出す方法を探求します。それで台湾に属するクラシカルな種々の色調を洗練させ、自然と手応えが交錯する躍動的な生命力を織り上げています。台湾の植物生態の問題、生態サンプリング、環境現象の分析などを結びつけ、台湾のユニークな植物、花の写真、天然素材をアートディスプレイでシミュレートするとともに、スペクトル色のサンプル、色の進化の過程、職人技を展示することで、自然と職人技が織りなす美的価値を直感的に体感できる展覧会となっています。その一方、コンテンポラリーな染色作品は、台湾の山、水、風からインスピレーションを得ており、垂れ下がる染色の布、幾重にも重なる光と影によって、布を透過する自然光のリズムをシミュレートし、没入感のあるコンテンポラリーな染色空間を作り出しています。光織自然の展示では、職人が自然を師とし、染織の美学を通して台湾文化のスペクトル色を創り出し、「エコロジーを信じる」という核心的な信念を伝え、エコロジーと持続可能性の美しい対話を始める様子を見ることができます。

クリエイティブチーム
天染工坊 external link external link

2024年国家工芸功績賞を受賞した染織家・陳景林氏と芸術家・馬毓秀氏が共同で設立した天染工坊(Tennii Studio )は、研究主導型の製品デザインを通じて、地球に優しい天然染織を推進し、エゴなグリーン工芸とファッションの価値を重要視する天然染織工房です。生分解性の天然繊維と天然染料を使用し、精巧でファッショナブルな製品は、近年、「台湾優良工芸品」と「台湾グリーン工芸」の認証を何度も獲得しています。

陳 景林

天空染工房の芸術監督兼共同設立者。 2020年、南投県政府より伝統工芸「天然染め」の保存者として登録されます。専門は天然染色、繊維材料学、伝統染色、織物、刺繍技術、繊維芸術、色彩学など。南瀛賞一等賞、民族工芸賞織物部門二、三等賞、文化部文化協会勲章など数々の賞を受賞し、2024年には国家工芸功績賞を受賞。 著書に『大地の華-台湾天然染織事典』、『染織編繡巧天工』等。

馬 毓秀

天空染工房の代表兼共同設立者。 2020年、南投県政府より伝統工芸「天然染め」の保存者として登録されます。天然染色の研究、教育、マネジメントを専門。 また、『大地の華-台湾天然染料事典』、『四季繽紛草木染め』などの著書があります。天染工坊の製品は、「良品美器-台湾優良工芸品」18点、「台湾グリーン工芸」11点、「国家工芸Yiiブランド」3点の認定を受けています。

楊 偉林 external link external link external link

ファイバーアーティスト国立台南芸術大学応用芸術大学院修士課程修了。第4回国家工芸賞の最優秀賞を受賞したほか、2013年の瀬戸内国際芸術祭をはじめとする数々の国際美術展に参加し、大規模なファイバーパブリックアートの制作も指揮しました。作品は繊維を通して素材の特性や構造を探求し、自然素材から身の回りの既製品にまで及び、繊維が暗示するその地方の特徴や文化的な意味合いを詩的な視覚言語に転換しています。

AUO FindARTs external link external link external link

FindARTs Hi-Fiアートディスプレイ
FindARTs製品は博物館の画質そのままの作品展示を可能にし、芸術作品やデジタル作品などの本来の作品を最高の画質で表示します。美術館やギャラリーの展示のキュレーション、ホテルや商業オフィスのアートウォール構築、経験豊富なコレクター向けのオーダーメイド作品制作など、台湾初のアートテクノロジーを統合したワンストップサービス。特徴的なリアルアートスクリーンを核に、アート展示エコシステムのサポートサービスを提供し、多くの企業や有名美術館で採用されています。

関連プログラム