A1-2

光織自然
展示

戻る
内容紹介

V Space「光織自然」

染織クリエイション|自然工芸の色彩|ビリーブ・イン・エコロジー

 

「光織自然」は台湾の染織り文化にフォーカスし、植物染めの色彩と職人の技を通して、自然からどのようにして染料を取り出し、台湾を象徴するクラシックな色へと昇華させるかを探索したものです。台湾特有種の植物の写真、染織りの材料、色見本や職人の技法の展示や、流れるような手仕事が感じられる山、水、風をコンセプトにした作品を通し、職人たちがどのように自然から学び、染織りの技芸で世界に台湾の色彩を伝え、生態系と持続可能な対話を続けているのかを表現します。

台湾スペクトルウォール
CHEN Ching-Lin 作品
YANG Wei-Lin 作品
クリエイティブチーム
カラーリサーチ|天染工房 Tennii Natural-Dyeing Co.,Ltd. external link external link

2024年国家工芸功績賞を受賞した染織家・陳景林と芸術家・馬毓秀が共同で設立した「天染工坊 Tennii Studio」は、研究がリードした製品デザインを通じて、地球に優しい天然染織を推進し、エコでグリーン工芸とファッションの実用価値を重視する天然染織工房。分解性の天然繊維と天然染料を使用して制作したファッショナブルなアイテムは、近年「台湾優良工芸品」と「台湾グリーン工芸」の認証を何度も獲得している。

染め・織りアーティスト|CHEN Ching-Lin

天染工房のアートディレクター・共同創設者。2020年、南投県政府より「天然染め」の伝統工芸技術保存者として登録された。専門は天然染色、繊維材料学、伝統染織り刺繍工芸、色彩学など。南瀛賞グランプリ、民族工芸賞織物部門二、三等賞、文化部文化協会勲章などのほか、2024年には国家工芸功績賞を受賞。『大地の華ー台湾天然染色事典』、『染織編繡巧天工』など著書多数。

染め・織りアーティスト|MA Yu-Hsiu

天染工房の代表・共同設立者。 2020年、南投県政府より伝統工芸「天然染め」の保存者として登録されました。天然染色の研究、教育、マネジメントを専門。また、『大地の華ー台湾天然染料事典』、『四季繽紛草木染め』などの著書があります。天染工坊の製品は、「良品美器ー台湾優良工芸品」18点、「台湾グリーン工芸」11点、「国家工芸Yiiブランド」3点の認定を受けています。

ファイバーアーティスト|YANG Wei-Lin external link external link external link

ファイバーアーティスト。国立台南芸術大学・応用芸術修士課程修了。第4回国家工芸賞の最優秀賞を受賞したほか、2013年の瀬戸内国際芸術祭をはじめとする数々の国際展に参加し、大規模なファイバーパブリックアートの制作を手がける。ファイバーを通して素材の特性や構造を探求し、自然素材から身の回りの既製品まで、ファイバーが持つ地方の特徴や文化的な意味合いを詩的な視覚言語に転換している。

AUO FindARTs external link external link external link

FindARTsは、絵画やデジタル作品を最高画質で表示する、博物館クオリティのアートディスプレイ体験ソリューション。「A.R.T.先進反射防止技術」、「リアルな画像色彩統合技術」、「高強度画像暗号化技術」の3つの独自技術を駆使し、アートの展示を支えるサービスを提供。

関連プログラム